お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、2024年5月23日(木)を以ちましてイベントサーチAPIの無料での提供の廃止を決定いたしました。
2024年5月23日(木)以降より開始予定の「connpass 有料API」の料金プランにつきましてはこちらをご覧ください。
なお有料の対象となるのはAPIのみであり、connpassのサービスにつきましては今後も無料でご利用いただけます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

12月

23

第31回ロボティクス勉強会

第31回ロボティクス勉強会
ハッシュタグ :#robosemi
募集内容

10分LT

無料

先着順
2/2

通常発表

無料

先着順
2/2

聴講

100円(前払い)

先着順
35/35

ジュニア聴講(初参加)

無料

先着順
2/3

ジュニア聴講(通常)

無料

先着順
5/7

申込者
FrostyDesign_JP
孔明
ゆーくりっど
watako
でべみん (@devemin)
soyaoki
taki
chikuwa_robo
hiegph
なかじ(中島優作)
申込者一覧を見る
開催日時
2022/12/23(金) 20:00 ~ 23:00
募集期間

2022/12/17(土) 20:00 〜
2022/12/23(金) 23:00まで

会場

Zoom

オンライン

前払いについて

前払いについての連絡先:

(参加者にのみ公開されます)

キャンセル・参加費用の払い戻しについて主催者からの説明:

払い戻しは行いません.予定をしっかり確認した上での申込みをお願いしております.

領収データの発行:

発行しない (詳しくはこちら)
参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

イベントの説明

第31回ロボティクス勉強会(ロボゼミ)

概要

ロボティクス勉強会(通称:ロボゼミ)は,あらゆる人がロボティクスに関連する様々な知識・技術を共有するための場です.

今の時代では,アカデミアから産業界,そして趣味/サークル活動まで,多くの人がそれぞれの哲学によって,ロボットやその要素技術に取り組んでいます.ロボゼミの目的は,このような人々が隔てなく集い,交流するための場所を提供することにあります.

ロボゼミは,時間無制限の「通常発表」,10分程度の「LT(ライトニングトーク)」,そして「懇親会」の3部から構成されます.「通常発表」および「LT」では,毎回発表者を募っております.発表内容としては,例えば

  • ご自身の研究や製作物の紹介
  • 「この理論/技術/ロボットが面白い!」といった紹介
  • 企業の技術・製品紹介
  • 答えののない問題に対する議論や,相談

などが挙げられますが,これらに限定されるものではありません.ロボティクスに少しでも関連していれば,あらゆるテーマの発表を歓迎します.

発表が一通り終わった後,「懇親会」となり,自由な議論や情報交換の場としてご利用いただけます.

参加枠

発表者と聴講者という2つの形態をご用意しております.

発表者は通常発表とLT合わせて4名を想定しており,また聴講者は35名を上限としております.インタラクション促進の都合上,参加人数を少なく設定しております.

聴講者の方には,Zoom課金の都合上,参加費として一人あたり100円を頂いております.

募集枠 人数
通常発表 2人
10分LT 2人
聴講 35人
ジュニア聴講(初参加)※ 3人
ジュニア聴講(通常)※ 7人

※ジュニア聴講は学部生以下に相当する(高専専攻科までを含む)学生を対象とします.

※ジュニア聴講(初参加)は,これまでロボゼミに参加したことのないジュニア聴講参加者のための枠となります.

注意

イベント公開直後から開催1週間前までは,発表者のみを募集します.

聴講枠は,勉強会のちょうど1週間前(前週金曜日20時)に募集を開始します.

スケジュールに変更が発生した場合は,Twitterにて告知を行っていますので,そちらも適宜ご確認ください.

発表内容については,資料の公開可否は任意とさせていただいておりますので,発表の記録・録画等はご遠慮いただくようお願いします.

発表方法

オンラインで,ZOOMを利用して開催します.

  • 会議ルームのリンクに関しては勉強会3日前を目安にconnpassのシステムを通じて告知します.
  • connpassに登録しているメールアドレスを確認するようお願いします・
  • また,本ページの「参加者への情報」欄にも記載を行います.

通常発表に申し込まれる方は,予想される発表時間の事前申告をお願いしています.

10分LT発表

タイトル 発表者 資料等
ご家庭で作れるヘビ型ロボット 孔明 資料 (GoogleSlide)
IROS2022 kyotoで見かけた某ロボットw FrostyDesign_JP 公開なし

通常発表

タイトル 発表者 発表予定時間 資料等
IROS2022 Kyoto 論文紹介 ゆーくりっど 資料 (GoogleSlide)
二足歩行ロボ基礎知識~重心・ZMPフィードバック制御~ watako 20分 公開なし

盛り上げ方

Twitterハッシュタグは #robosemi です.

発表者の方へ

より発表を盛り上げるためのツールのリンクです.ぜひお役立てください.

サービス 始め方
commentscreen 動画でわかる Comment Screenの使い方

聴講者の方へ

質問は発表中でもマイクをONにして自由にしてもらって大丈夫です. インタラクティブな感じで有意義な勉強会になれば良いと考えています. もちろんチャットでの質問もOKです.

勉強会が終わった後もルームを残し,1時間程度の懇親会を開催します. お時間に余裕のある方は,残って情報交換等にご利用ください.

後援

本企画は,日本ロボット学会の若手・学生のためのキャリアパス開拓研究専門委員会(通称:ろぼやん)からご後援をいただいております.

公式ホームページ

https://robosemi.github.io/

発表者

フィード

ゆーくりっど

ゆーくりっどさんが資料をアップしました。

2022/12/29 01:19

孔明

孔明さんが資料をアップしました。

2022/12/23 23:28

孔明

孔明 さんが書き込みました。

2022/12/18 04:16

初めまして、10分LTお邪魔させて頂きます。題目は「ご家庭で作れるヘビ型ロボット」でお願い致します。

FrostyDesign_JP

FrostyDesign_JP さんが書き込みました。

2022/12/06 22:14

お題は「IROS2022 kyotoで見かけた某ロボットw」です。ネタ的にゆーくりっどさんの後に発表させてください。

ゆーくりっど

ゆーくりっど さんが書き込みました。

2022/12/06 18:38

タイトルは「IROS2022 Kyoto 論文紹介」の予定です。

watako

watako さんが書き込みました。

2022/12/06 14:19

大体15~20分程度を予定しております!よろしくお願いいたします。

watako

watako さんが書き込みました。

2022/12/06 14:18

「二足歩行ロボ基礎知識~重心・ZMPフィードバック制御~」というお題でお話させて頂ければと思います。 梶田先生の「ヒューマノイドロボット」の第2版で改定された4.5~4.6節あたりをまとめたお話になります。 内容が間違っている部分があるかもしれませんので、色々とご指摘を頂けると幸いです。

Hans_Robo

Hans_Robo さんが 第31回ロボティクス勉強会 を公開しました。

2022/05/22 20:55

第31回ロボティクス勉強会 を公開しました!

グループ

終了

2022/12/23(金)

20:00
23:00

開催日時が重複しているイベントに申し込んでいる場合、このイベントには申し込むことができません

募集期間
2022/12/17(土) 20:00 〜
2022/12/23(金) 23:00

会場

Zoom

オンライン

Zoom

参加者(46人)

FrostyDesign_JP

FrostyDesign_JP

第31回ロボティクス勉強会 に参加を申し込みました!

孔明

孔明

第31回ロボティクス勉強会 に参加を申し込みました!

ゆーくりっど

ゆーくりっど

第31回ロボティクス勉強会に参加を申し込みました!

watako

watako

第31回ロボティクス勉強会 に参加を申し込みました!

でべみん (@devemin)

でべみん (@devemin)

第31回ロボティクス勉強会 に参加を申し込みました!

soyaoki

soyaoki

第31回ロボティクス勉強会に参加を申し込みました!

taki

taki

第31回ロボティクス勉強会に参加を申し込みました!

chikuwa_robo

chikuwa_robo

第31回ロボティクス勉強会 に参加を申し込みました!

hiegph

hiegph

第31回ロボティクス勉強会に参加を申し込みました!

なかじ(中島優作)

なかじ(中島優作)

第31回ロボティクス勉強会 に参加を申し込みました!

参加者一覧(46人)

キャンセルした人(1人)